ついに乗る! チョコレート電車2009/09/29 21:38



 山手線の命名100周年電車(通称チョコレート電車)についに乗る事が出来ました。
 前回、朝見かけたときは1時間後に待ち構えていたけれど、時間の設定ミスで逃し。2時間後は人身事故でダイヤが乱れ、また空振りでした。
 今日帰りに駅に行くとラッキーな事に入線してきた電車がちょっと雰囲気が違う‥黒っぽい‥「えっ。まさか!!」すかさずiPhoneで写真を撮りました。車内も明治のチョコレートばかりのADトレインでした。まだ2ヶ月走っているのでもう一度くらい遭遇したいです。

広田尚敬さんとローカル線の旅へ2009/08/26 21:28





こんな本を出しています。「動止フォトグラフ」静止じゃないですよ、動止です、つまり流し取りですね。

 9月から始まる趣味悠々で「デジタル一眼レフで巡る ローカル線の旅」が始まります。講師は広田尚敬さんです。言わずと知れた現代の鉄道写真の第一人者であり、大御所です。
 広田以前は、西尾克三郎さん黒岩保美さんなど、主として静的なものが鉄道写真としては主流だったと思います。つまり、形式写真ですね。そこに衝撃的な写真が現れたんですよ、広田尚敬さんの写真です。私の例えで言いますと。フジテレビが歌番組で画期的な構図を映し出した、今まではバストアッブの無難な構図でじっと歌っていたのを、「夜のヒットスタジオ」あたりから実験的(?)な構図を採用しだした気がします。見ていてワクワクしましたもの。NHKとフジテレビ違うなぁと思ってみてました。
 車両を無難に画面に入れるより、より主観的に、自分の印象のままに構図を決める「広田写真」は最初は取り入れられなかったんでしょうが、私たちにとってそれは憧れでした。せっかく走ってくるんだからちゃんと全部撮りたいというのが人情ですが、「広田写真」は切り捨てて、印象だけを残しているように思いました。
広田さんは自前のEOS5Dmk2、 ダニエルさんはニコンD5000です。まずは番組で楽しみましょう。

葛生の1080の事2009/08/25 20:59

 先日の産経新聞に葛生の「日鉄の1080」が梅小路機関区に保存される事になったという記事がありました。インターネット上でも複数の写真が添えられた記事がありました。でもそれは梅小路搬入時のもので、葛生の写真が無く少し残念でした。今日「Rail   Magazine」の特集記事を見てすっかり嬉しくなりました、トップ記事ですよ。購入するまで、どうせ1ページ位かなと思っていたのに、こんなにたくさんありがたい事です。
 私も足利に住んでおりますので葛生は近いんです。でも何ぶん今と違いインターネットで走る話題でも出れば行けたのですが、なかなか走るというニュースを知らずに、2〜3回しか行けませんでした、行ってもいつは知るのか時間も分からず困ったものです。今なら毎回でも行けたのに残念です。今でも葛生の町中を車で走ると、線路跡が花壇になって残っていたり痕跡ありありなんです。いつかちゃんと見に行きたいなぁと思っています。
 2〜3年前にそばを食べに行くついでに、日鉄鉱業の前を通りました。「まだあるのかなぁ?」と中をのぞいて見ましたが、そんなすぐ見えるところにある訳は無く、少し残念に思った事があります。どこかで解体されたとか、まだあるんだとか。いろんな話題が出ていましたが、急に梅小路で保存というビッグニュースに驚いています、と同時に安住の地を得られ、それが最高の環境の梅小路と言う事にホッとしています。今度は梅小路にも行かなくちゃ、でもその前に大宮の鉄道博物館に行かなくちゃ、まだ平日でも混んでいるなんて情報でなかなか行けませんで、神田の鉄道博物館の終焉時には有給休暇をとったんですが、結局行けませんでした。全く腰の重い自分に腹が立ちますが、まあしょうがない。『頑張らないけど良いでしょう!」はい拓郎さんも言ってます。

「鉄道模型 少年時代」 買ってしまいました。2009/08/20 22:09

 今朝の新聞に全面広告が載っていたので「鉄道模型 少年時代」 を買ってしまいました。 全75巻です。最近は鉄道関連の本だとか以前に模型も出ましたが、普通こんなのは2〜3巻で購入しなくなるんですが、最初はなんだか購入したくなるんですね。全部購入して完成させるなんて、そんな壮大な計画はありません。1,590円×74巻=117660円。それにバインダーやらアクリルケースやらいくらかかる事やら。でも完成品を購入すると20〜30万円なんてのがありますから、それからすれば安いのかもしれません。でも、5巻くらいから書店では扱わないんですよ。予約しないと在庫してないんですよ。

上毛電鉄のデハ101号2009/08/15 16:54

 昨日、桐生に上毛電鉄の撮影に行ってきました。
昭和3年の上毛電気鉄道の開業時より走っており、現役最古の電車です。今ではイベントや貸し切りの運用くらいで、走っている姿を見るのはグッと減ってしまいました。
 昨日は本当にこれぞ夏だという感じの日で、とにかく暑い1日でした。当日の事は、私の作成途中のホームページに乗せました。
 http://kemuri-no-yukue.com/tetsudo/ryomo/deha101.html
   すいません、これ以外のページは制作途中です。