こんな人がいる限り冤罪は繰り返される!2010/01/22 21:30

 栃木県足利市で1990年に4歳の女の子が殺害された足利事件で、無罪が確定的になっている菅家利和さん(63)の再審第5回公判が22日宇都宮地裁で開かれた。
 同日午後には、宇都宮地検で調べを担当した森川大司元検事が出廷した。そのやり取りから。

 弁護側「あなたはまだ、菅家さんが犯人だと思っているのですか」
 森川元検事「…」
 弁護側「極めて不誠実だ!」

 《弁護側の厳しい発言が、法廷内に響いた。反論する様子のない森川元検事。菅家さんも、目を閉じ、弁護側席に深く腰掛けたままやりとりに聞き入っている》

 弁護側「菅家さんは、自分から進んで虚偽の自白をしたということですか」
 森川元検事「自白しろと強要したことはない。質問に答えたということです

 弁護側「証人がこの法廷で証言するのは、取り調べの結果をテープに録音していたからではないですか」
 森川元検事「それは分かりません。裁判所から召喚状が届いたので来ただけです」


別の記事から

 菅家利和さん(63)が立ち上がり、「わたしに無実の罪を着せたことに謝ってください」と謝罪を迫った。
 元検事は「厳粛に、深刻に受け止めている」と述べたが、冒頭に謝罪の言葉はなかった。
 立ち上がった菅家さんは険しい表情で、「17年半もの間、無実の罪で捕まってきました。あなたはこのことをどう思いますか」と質問。
 証言台の前のいすに座った森川元検事は「主任検事として全証拠を検討し、犯人なのは間違いないと思って起訴し公判に臨んだ。その後のDNA型鑑定で犯人でないことが判明し、非常に深刻に受け止めているところであります」と述べた。

 当時の状況と確かに違うのは分かるが、今現在は無罪は確定的なのに、一言17年間を申し訳ないとなぜ言えないのか、こんな人が居る限り冤罪は起きる。


 地元の事件でずっと成り行きを見て来たが、まず無罪になり大変ありがたい。嬉しい。

 当時はDNA鑑定の導入時期で是が非でもDNAで検挙したかった様です、無理があったんでしょう。強引にDNAの結果有罪としたかったんでしょう。しかし今、この状況になり、今更自己保全をしても森川元検事しょうがないんじゃないでしょうか。
 潔く「私の判断が間違っていた、大変申し訳なかった。」となぜ言えないのか?当時はそれがベストだったか押しrませんが、今は状況が変わり無罪確定となっている状況でなぜ謝罪の言葉が出ないのか。人間として不完全さを感じます。
 子供のときに教わったでしょう、自分が悪いときは「ごめんなさい」です。これを言えない大人が多いから、こん事件がこれからも起きるでしょう。

JALはこれからも やはり駄目?2010/01/19 22:15

 日本航空は更生法の適用を申請しました。負債総額は2兆3221億円と天文学的な数字です。(私にとってですが)また税金が投入され、幹部は高額の収入でヌクヌクとして、アメリカの金融企業のようになるんでしょう。こんな会社に税金を投入するなら、全国の個人の借金にあてればものすごい数の人が喜びます。
 日本航空のお偉いさんはもう忘れているでしょうが、1985年のジャンボ機の墜落事故を、私たちは忘れていません。新生JALがこんな事故を二度と起こさないようにしていただきたいと思います。
 この事故に付いてはいろんな原因があるようで、当時あれほど否定していたボーイング社が、急に圧力隔壁の金属疲労と修理の不備を認めたのもおかしいし。圧力隔壁の破壊ではあんな事故は起きないと言う本も出版されています。自衛隊の無人機が衝突したとの原因説をとる本もあります。これの発覚を恐れ最後にはJAL123便をミサイル攻撃し破壊したなんて事まで書いてあります。4人の生存者がいる一方で、遺体が細々になってなくなった方も居た様です、同じ飛行機に乗っていて同じように山に激突してそんな変わってしまうのか非常に疑問です。
 そして私が一番疑問なのが墜落地点を朝まで隠した事です。墜落地点の上空にいた米軍機の救助を断ってまで、なぜ墜落地点を隠したのでしょうか? またジャンボの後に戦闘機が2機 後をついて飛んでいた目撃証言もあります。何を工作していたのでしょう。25年前でもそんなに墜落地点が分からないはずはありません、現に群馬側の地元の消防隊が目撃情報を主張したにもかかわらず無視されてしまっています。群馬側の地元の方はすぐに墜落地点をかなり正確に認識していた様です。しかし警察や自衛隊に長野側に無理矢理に誘導されていたのです。おそらく朝まで墜落地点を隠し何かを(自衛隊の無人機の部品?)回収しなければならなかった様です。朝を待ってその消防隊が山を登ってゆくと、どこかの訓練を受けた風の人たちとすれ違ったようです、そしてその先は墜落地点だったそうです。そのときは4人(おそらくそれ以上でしょう!)が生存しているにも係らず現場を去っていったのです。何の工作をしていたのでしょう?
 非常識を承知で書けば、このいろんな原因本はフィクションの読み物としては大変面白いです、でもノンフィクションとしてならこんな悲しい事はありません。いつか真実が発表されるときが来るかもしれません、本当の真実を知ったときの驚きは今から想像できます。むしろJALのこの時期に発表出来ないものでしょうか?むしろJALも被害者の面もあるかもしれないのですから。そして中曽根さんも元気なうちに真実を自分の口から発表しても良いんじゃないかと思います。残された時間はあまりないです、
 旧JALが起こした事故で新生JALは知らない、とならないようにしていただきたいです。社長の会見はあまり良い印象はありませんでした、表情が他人事の様でした。
 あらためて事故に遭われた方のご冥福をお祈りしたいと思います。こんな無慈悲な事故で自らの命を突然立たれた無念を思うと、国会議員や一部の役職者が日本国民の為と言って真実を隠匿し、少数の国民の命を犠牲にした事実を私はせめてずっと忘れずにいきたいと思います。

鉄人28号完成!!2009/10/04 20:03

 ガンダムより私たちの世代はやはり「鉄人28号」です。神戸・若松公園で公開が開始されました。  横山光輝と言えば私たちにとって手塚治虫と並んで大漫画家で「鉄人28号」以外にも「伊賀の影丸」や「仮面の忍者赤影」「魔法使いサリー」「コメットさん」「ジャイアントロボ」などの作品があります。小学校時代に見た漫画は今でもすごく懐かしいです。ちょっと見に行きたい気もするが、神戸では遠いなあ。

今年のビールは2009/09/20 22:55

 今年のビールはこればっかりです。(いや発泡酒だけど‥) サントリーのザ・ストレートです。何がどうのと言う事もありませんが、何となく自分に合っていると言う感じです。  まだ飲んでない方は夏希さんに泣かれて「なんで飲んでくれないの!」と言われてしまいますよ、  一度飲んでやってください。新製品が出ると飲んでみたくなりますが、ほとんどがすぐに消えてしまいますので気に入った場合は不幸ですね。

キヤノンの歴史上最高に重要な製品とは?2009/09/12 09:52

 キヤノンは9月29日に「キヤノンの歴史上最も重要な製品」の発表会を開催するようです。
 EOS 1D Mark IV ? プロ用のビデオ製品 ? SEDテレビ?
うーん!?「最も重要な」と来ると今までやっていなかった分野なんでしょうか、120サイズのカメラかな?でも今更歴史上最高に重要な製品にはならない分野ですから、違いますね。
 やはりテレビの分野でしょう。最近は SEDテレビの話題があまりなかったので、ここで逆転ホームランですかねぇ。