噂の Canon EOS 60D/7Dはどうなる? ― 2009/08/23 00:02
G11のときに同時発表が無かったので、9月1日発表で本決まりな様ですが果たしてどうなんでしょうか?
2台 60Dと7Dとして出るのか? これは1台の事なのか? 40D→50D→60Dの発売サイクルは最近は短いようですので、今まで1年半だったのが 40D→50Dが1年、もし噂通りだと50D→60Dが1年ですから、60Dにありかなと。5D→5DMark II→7Dはフルサイズのデジタルでしたからあまり期間はあてになりません。
値段の分布からすると下記のようになります。 私が勝手にまとめた表ですので値段の保証はありません。下記の表から分かりますように、Canonには50Dから5DMark IIの間が開きすぎていますので、ここに入る製品なんでしょう。つまりNikonでいうとD300とD300Sになる訳ですね。となるとフルサイズじゃないのなぁ?
値段の分布からすると下記のようになります。 私が勝手にまとめた表ですので値段の保証はありません。下記の表から分かりますように、Canonには50Dから5DMark IIの間が開きすぎていますので、ここに入る製品なんでしょう。つまりNikonでいうとD300とD300Sになる訳ですね。となるとフルサイズじゃないのなぁ?
Canon |
|
---|---|
Kiss F |
40,000円 |
Kiss X3 |
65,000円 |
50D |
100,000円 |
5D Mark II |
240,000円 |
1D Mark III |
360,000円 |
1Ds Mark III |
670,000円 |
Nikon |
|
D40 |
36,000円 |
D3000 |
50,000円 |
D60 |
40,000円 |
D5000 |
65,000円 |
D90 |
80,000円 |
D300 |
140,000円 |
D300S |
195,000円 |
D700 |
220,000円 |
D3 |
440,000円 |
D3x |
690,000円 |
値段はすべてボディのみの値段です。 |
iPhoneでNKKEI NETを読む ― 2009/08/23 13:16
App Storeに日経新聞のNKKEI NETを読むブラウザがUPされていました。Hiroto Sakaiさんの「N-News」でかなり便利です。
ニュースブラウザはたくさんあって便利でいろんなものを入れて使ってますが、ニュースの文章の長さが短いものが多くちょっと不満でした。NKKEI NETの文章はちょうど良い長さで、かつ日経新聞というところが気に入っていたんですが、Safariでは重いんですよ、まして3GSではない私のiPhoneではかなり…。
これは気に入ったんでしばらく使ってみたいと思います。無料のところも良いですね。この内容なら230円まで払いますよ、Hiroto Sakaiさん! ただ残念なのがカテゴリが7つのみで、「スポーツ」や「新製品」が無い点ですが、レイアウトから仕方ないのかもしれません。でも記事のスクラップやURLをメールで送れたり、便利な機能もついています。記事のスクラップは大事ですね、後でもう一度見たいときにiPhoneの中で完結しますから、実際の新聞を見たり、パソコンを立ち上げたりしなくて済むのはありがたいです。
ニュースブラウザはたくさんあって便利でいろんなものを入れて使ってますが、ニュースの文章の長さが短いものが多くちょっと不満でした。NKKEI NETの文章はちょうど良い長さで、かつ日経新聞というところが気に入っていたんですが、Safariでは重いんですよ、まして3GSではない私のiPhoneではかなり…。
これは気に入ったんでしばらく使ってみたいと思います。無料のところも良いですね。この内容なら230円まで払いますよ、Hiroto Sakaiさん! ただ残念なのがカテゴリが7つのみで、「スポーツ」や「新製品」が無い点ですが、レイアウトから仕方ないのかもしれません。でも記事のスクラップやURLをメールで送れたり、便利な機能もついています。記事のスクラップは大事ですね、後でもう一度見たいときにiPhoneの中で完結しますから、実際の新聞を見たり、パソコンを立ち上げたりしなくて済むのはありがたいです。
最近のコメント